人と交流することは、高齢者にとって大切なことです。私たちは交流に力を注いでいます。
定期開催
ランチ会
ランチ会は、もっと会員様同士が仲良くなったり、正会員のメンバーのことを身近に感じてもらう場を作りたい!と思いから、定期的に開催しています。
開催時には、「知らない世代の話が聞けた」「初対面の方々と戦前戦後の話ができた」「正会員と直接お話できて身近に感じた」などのご感想をいただき、本当にうれしく思っています。
この投稿を読んでくださっている同世代の方!
親御さんと一緒にランチ会に参加して親孝行しませんか?
脳体力トレーナー体験会
脳体力トレーナーとはタブレットを使い、ゲーム感覚で認知機能(注意力、記憶力等)のチェックやトレーニングができる優れモノ。
個人のデータが蓄積されるので継続することで、認知機能の現状と変化を数字で把握できます。
コロナ禍でお疲れになっている方にもぜひお試しいただきたいと思っています!
不定期開催
-
1
コーヒーの淹れ方教室
当NPOの活動にご支援をいただいている萩原珈琲様とのコラボ企画となります!
萩原珈琲の社員の方が、直々にコーヒーの淹れ方についてレクチャーをしてくださいます!!!
それだけではなくコーヒー豆のマメ知識(笑)や、浅煎り、深煎りなどの豆を使った「利き酒」ならぬ「利きコーヒー」?! などなど…コーヒー好きには見逃せない内容になっていますよ~
高齢者のみならず、若い方のご参加も大歓迎です!
ご興味のある方は、是非ご高齢者とのコミュニケーションを楽しみながら、自称コーヒーマイスター(笑)を目指してみませんか? - 開催報告はこちらから >