「はんしん高齢者くらしの予備校」第1期5時限目を開催しました!
今回は当NPO正会員で僧侶の赤井が担当し、
「仏教に聞く〜こころ豊かに生きる道〜」
と題して、お話させていただきました。
「仏教の教えなんて自分と関係ない」、「そんなもの聞いても意味がない」、
そんなことを思ってらっしゃる方がおられるかもしれません。
しかし、仏教の教えは、
私の生きる意義と方向性を指し示してくれる羅針盤のようなものです。
日々、さまざまな苦悩を抱えて生きている、人生の道しるべとなってくれるものでもあります。
そんなお話を中心に、
本当に豊かに生きるとはどういうことなのか?ということを、一緒に考えてみました。
セミナー終了後の歓談の時間も、
和気あいあいと仏教に関する質問や話題で、大いに盛り上がりました(^^)
今回の講義の中で話にも出た、
仏教が大切にしている「ご縁」という世界。
そのことを改めて実感させていただいた一日となりました。
お越しいただいた皆さま、
本当にありがとうございました!
今後も「はんしん高齢者くらしの予備校」は、定期的に開催していきます。
気軽に参加していただけるアットホームな講義ですので、ご興味のある方は事務局までご連絡ください。
ご参加をお待ちしています!