地域のくらしを支える「賛助会員制度」のご案内
【皆さんで応援してください!】
NPOくらしでは、高齢者をはじめとする地域の皆さまが、安心していきいきと暮らせる社会を目指して活動を続けています。
地域の福祉やボランティア活動は、行政だけでなく、市民や団体が力を合わせて支えていくことが大切です。
しかし、私たちの活動は収益事業によるものではなく、すべての費用は「会員の皆さまの会費」や「寄付」によって支えられています。
地域のイベントや相談活動に参加された方からも「この活動をぜひ続けてほしい」「ここがあると安心できる」という声をたくさんいただいています。
その期待に応え、活動を持続させるために設けているのが「賛助会員制度」です。
賛助会員制度のしくみ
✅ 個人会員:一口 5,000円
✅ 法人会員:一口 50,000円
✅ 寄付:一口 3,000円から受付
皆さまからのご支援は、地域の高齢者のくらしを守る相談事業や、ボランティア活動の推進、安心して暮らせる地域福祉づくりに大切に活用させていただいています。
「誰もが安心して暮らせる地域社会をつくる」――その思いに共感していただける方に、ぜひこの制度を知っていただきたいと考えています。
詳しくはホームページまたは事務局までお気軽にお問い合わせください。
今後もNPOくらしでは、地域の安心なくらしを支える福祉活動に取り組んでまいります。
🔸認定NPO法人 はんしん高齢者くらしの相談室
🔗公式サイトはこちら
📞ご相談窓口:0120-410-605(よいわ ろうご)
「高齢者と家族のくらしを、窓口ひとつで安心サポート」
今後とも皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。