facebook

【出張セミナー報告|引越しのプロが伝える「転倒しにくいお部屋のつくり方」】

     

【出張セミナー報告|引越しのプロが伝える「転倒しにくいお部屋のつくり方」】


【出張セミナー報告|引越しのプロが伝える「転倒しにくいお部屋のつくり方」】

こんにちは!

認定NPO法人はんしん高齢者くらしの相談室・正会員、田中輸送株式会社の長谷川です。

2025年7月10日(木)、生活協同組合コープ 協同購入センター吹田様にて、出張セミナー

「引越屋さんから学ぶお部屋づくり〜レイアウトでケガ予防〜」を開催いたしました。


◆ 自宅の“つまずきポイント”を見直し、安全なお部屋へ

高齢になると、自宅内でのちょっとした段差や物の配置が、思わぬ転倒事故の原因になることもあります。

今回は、引越し現場で数多くの住まいを見てきたプロの視点から、事故を防ぐためのお部屋レイアウトの工夫についてお話しました。


◆ たくさんの質問と意見が飛び交う充実のセミナーに

当日は多くの方にご参加いただき、セミナー中から数多くのご質問をいただきました。

また、終了後にはテーマを超えて、住まいや日常生活に関する多くの不安や相談の声も寄せられ、私たちにとっても非常に学びの多い時間となりました。

ご家庭の安心と安全を考えるきっかけになったことを嬉しく思います。


◆ 安心して暮らせる住まいは、家族の心の支えに

私たち認定NPO法人はんしん高齢者くらしの相談室では、高齢者の安全な住まいづくり、転倒事故予防、家族による見守り支援など、さまざまな実践的テーマでセミナーを開催しています。

「親がひとり暮らしだけど心配」

「家の中の安全対策を考えたい」

そんな方はぜひ、お気軽にご相談ください。

📍 詳しくはこちら ▶ https://h-kks.com/

📞 お問い合わせ:0120-410-605(よいわろうご)

「高齢者と家族のくらしを、窓口ひとつで安心サポート」

地域とともに、安心して暮らせる住環境づくりを応援しています。

PAGE TOP