facebook

【11/19くらしの予備校開催しました】

     

【11/19くらしの予備校開催しました】

11月18日に開催された「より多く遺すためには~知ってトクする相続税~」では、相続税の概略や相続税対策についてお話しました。
税金の話は数字が多く、どうしても難しく感じられがちですが、参加者の皆さんの質問がきっかけとなり、やり取りを交えながら進んだ90分となりました。

生前贈与の契約書作成の重要性について触れた場面では、
「契約書なんてどうやって作ってよいかわからんわ…」という声に対し、
「契約書を作るのなんて、数分あれば簡単にできるよ」
と別の参加者が応える一幕もあり、参加者同士が自然に教え合う、当NPOくらしの予備校らしい雰囲気が感じられました。

参加者の皆さんからは、
✅ 「契約書づくりのイメージがつかめた」
✅ 「相続税の基本がわかりやすかった」
といった声が寄せられました。

今回の予備校は、残すところあと2コマです。
地域で安心して暮らすための知識を身につけたい方は、ぜひご参加ください。

今後もNPOくらしでは、高齢者や地域の皆さんが安心して暮らせる福祉・くらしのサポートに取り組んでまいります。

🔸認定NPO法人 はんしん高齢者くらしの相談室
🔗公式サイトはこちら
📞ご相談窓口:0120-410-605(よいわ ろうご)

「高齢者と家族のくらしを、窓口ひとつで安心サポート」

今後とも皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。

 

PAGE TOP