当NPOと善教寺のコラボ企画出張セミナー
当NPOに参画している西宮市の浄土真宗本願寺派善教寺・赤井副住職の提案で、当NPOと善教寺のコラボ企画出張セミナー「今、なぜ終活か!?」を開催致しました!
第1部は、赤井副住職より、「変わりゆくお葬式のかたち」〜失くしてはならないもの〜と題し、家族葬・散骨・樹木葬・直葬等変化している現代のお葬式のかたちについて提言し、変わりゆく時代だからこそお葬式に込められている大切な意義を改めて考え、子孫に伝えるべき大切な事は何なのかについてお話いたしました。
第2部で、理事長谷口より、「元気な今だからこそ終活~家族に迷惑をかけない為の7つの備え~」と題してお話をさせていただきました。
「今はまだ元気だから」という先延ばしの意識が結果迷惑をかけたくない家族に迷惑をかける結果となる旨提言し、安心した老後を送るために、これからどのような意識と心構えが必要なのかをお話いたしました。
参加者はほぼ定員の34名と、大盛況でした!
「終活」という言葉をキーワードに、後世に伝えるべき事・家族に迷惑をかけない事を改めて考えて頂くことができ、お集まり頂きました皆様にとって有意義な時間になったと確信しております!
はんしん高齢者くらしの相談室では、高齢者の皆様が集まる場所に、その団体のご要望に応じて専門家が出張してセミナーを開催致します!
7月31日まで無料で承りますよ!(^o^)/