【はんしん高齢者くらしの予備校 第6期 第3講目のご報告】
6月6日に開催しました
くらしの予備校のテーマは
「老人ホーム探しに最適なタイミングはあるの!」
~その選択に最適なタイミングを考えましょう~」でした。
高齢者施設紹介業を従事している立場から
ご参加頂いた皆様に、現在の高齢者の
とりまく環境、施設の種類、費用
そして入居のタイミングについて
お話させて頂きました。
特に、入居のタイミングについては
改めて皆様の関心の高さを実感させて頂きました。
「元気なうちから施設探しをしておいた方がいいとは分かっているが、そのタイミングが分からない」
というのが、皆様の共通の悩み。。。
私自身、これまでの経験、具体例などを交え
私なりの考えをお話させて頂きました。
多くの質問を頂き、皆様とディスカッションでき、時には笑いありの有意義な90分でした。
今後も、皆様に有益な情報をお届けできるよう
努めて参ります。どうぞよろしくお願い致します。
くらしの予備校は、老後のくらしに
「予(あらかじめ)」「備(そなえ)」ていただく
為に、当NPOの各専門メンバーが講師をつとめ
くらしに役立つ情報を学んでいただく
またとない機会となっています。
第6期は残り3講座を予定しておりますので
皆様のご家族やお知り合いで、ご関心のある
方がいらっしゃいましたら、ぜひお声掛けください(^^)
「高齢者と家族のくらしを
窓口一つで安心サポート」
認定NPO法人
はんしん高齢者くらしの相談室
0120-410-605(よいわ ろうご)