facebook

【くらしの予備校第6期無事終了しました!】

     

【くらしの予備校第6期無事終了しました!】

正会員の税理士の山下です。
5月9日から開講した
「くらしの予備校第6期」が
7月25日に最終講を迎え
「相続税の基礎知識
~生前贈与改正を踏まえて~」
というテーマで講師を務めさせていただきました。

梅雨明けの暑さが厳しいい中でしたが
来年から生前贈与の課税の仕組みが変わることもあり
皆様の関心が高さもあって講座中も多くの質問を受け
あっという間の90分でした。

この予備校の各講座の共通テーマとして、
「元気なうちに備える」というのがあります。

相続税対策だけでなく老人ホーム探しや介護予防等も
「元気なうちに」備えておく必要があり
身体が不自由になったり、認知機能が低下してからでは
なかなか難しいことばかりです。

くらしの予備校第7期は10月3日から開始します。
少しでも皆様に
「元気なうちに備える」ことの重要性を
色々な角度から引き続きお伝えしていきたいと思います。
くらしの予備校第7期についての詳細は事務局までお願いします。

「高齢者と家族のくらしを
窓口一つで安心サポート」
https://h-kks.com/wp/
認定NPO法人
はんしん高齢者くらしの相談室
0120-410-605(よいわ ろうご)

PAGE TOP