【くらしの予備校ご報告】
正会員の司法書士・大迫です。
いよいよ始まりました、くらしの予備校第8期!
トップバッターとして、4月23日に「知っておきたい相続手続のイロハ〜遺言のある相続と、ない相続〜」と題してセミナーをさせて頂きました。
遺言の探し方、遺言がない場合の手続の方法、実際に困った事例や難航することが予想される事例などを紹介させて頂きました。
参加者は皆様我が事として聞いておられ、様々な質問だけでなく、参加者の方の体験談・お友達から聞いた話などの発表があったりと、くらしの予備校らしいアットホームな雰囲気であっという間の90分でした!
参加者の皆様同士も、当NPOのイベントを通じて顔見知りになっていたらしく、「お久しぶりですね〜」みたいなご挨拶も大変微笑ましく感じました^ ^
利用会員の皆様は参加費無料ですので、是非とも「老後に備える」当予備校にご参加下さい!!
(非会員の方1講座1000円で受講できます!)
「高齢者と家族のくらしを
窓口一つで安心サポート」
認定NPO法人
はんしん高齢者くらしの相談室
https://h-kks.com/wp/
0120-410-605(よいわ ろうご)